佐賀市の床屋「BARBERZOOM(バーバーズーム)」では、話題のフェードカットとシェービングに力を入れています!

“男のカッコいい”を追求!

NEWSお知らせ

2023/01/16

橋下 vs 百田 .

橋下徹…………。
「そこまで言って委員会」の番組で、弁護士時代の頃からレギュラーでブレイクし、よくしゃべる個性的な弁護士の兄ちゃん的存在………。
その後、大阪府知事・大阪市長と政界に進出し、当時よく話題になってたよね………。
自分みたいに政治の事あんまわかんない人から見てると、
人気番組からでた民間人が、大阪をよくしようと政治の世界にチャレンジし、見事に当選を果たし行政に勝負を挑んでた姿を見せられたら…………
ついつい応援しちゃうよね………。
いろいろあって(よく知んないけど……)政治家辞めちゃったけど………
今では、報道番組なんかで人気コメンテーターみたい………。
結構、出演してるよね………。



当時、“大阪を良くするっ!”みたいな……。
自分の中では“義”をもって志しに立ち向かう“漢”みたいで、影響力大だったなぁ〜
情熱を感じるし、熱い男……。
テレビに出てたら、ついつい観てしまう……
し、まだどこか応援してる自分がいる……
オレは、ほとんど政治の勉強もしてないけど………。
でも他にも、結構応援してる人いるよね?
人気のコメンテーターでもあるし、なんかのアンケートで“総理にしたい人物”の第2位なんだもん………。
そんな中、最近……ムッチャ、ショックを受けた………。
ある本を読んで………。



それは、
百田尚樹氏の
   「橋下徹の研究」って本です。
意外と好きな人物の、こういう見出しがあれば読みたくなっちゃうよね………?
興味アリアリ!
もちろんすぐ購入して読んだよ……。
百田氏と言えば、「そこまでー 」の番組にもよく出演してる人気小説家………。
橋下氏とも仲良かったんだけどなぁ〜
この本で知ったんだけど
ある時から意見が対立して
  結構バチバチ……いや、そうとうバチバチ………。
なんで、内容も予想通りの
あんまいいもんじゃない………
違和感……、疑念の嵐………。
アレ?あの頃の“橋下”はどこに行ったの………。



百田氏はどうしても世間に伝えたかったんだろうなぁ〜。
ただの感情論を書いたのではなく、
橋下氏のコレまでの実際のコメントを拾い、冷静に分析してるんで………
それは事実だし………
んな、バカな……えっ、そうなの?
それが真実………?
なんも言えねぇ………。
グレーなところも見えたし……
怖さも感じた………。 
内容が内容なんで
中身はこのブログには挙げません……。
ただ、百田氏側からだけの内容なんで、偏ってはいけない………うんうん。
橋下さぁ〜ん!
ホント、どこを見てんの?
まさか………じゃないよね?
読んでて、ずっと頭によぎってた
ハニートラップの事まで書いてあるんだもん………びっくり!
そんで、ソーラーパネル事業のこともムッチャ気になる…………
それも踏まえた上で、
橋下氏のコレからの言動をしっかり注視し……もちょっと見守り判断したいと思う………今日この頃……。  んじゃ。


あ、本の内容に興味がある方は
BARBER ZOOMに
ちゃんと
スタンバッてます! 
お声掛け下さい。   んじゃ、んじゃ。




佐賀市の隠れ床屋BARBER ZOOM(バーバーズーム)では、フェードスタイル、セルフホワイトニングサービス、ラブ&ピースに力を入れて営業しております。

橋下 vs   百田 .
橋下 vs   百田 .

2023/01/09

田中角栄。

昨年の年の瀬、仕事終わりにいつものように立ち寄ったコンビニで、ある一冊の本が目に入り間髪入れずに手に取り購入しました。
突然の出逢い……。
コイツは読んどけ!って、心の声が叫んでる…………、気がする。
自分が小学生の低学年の頃、
「まぁ、コノ〜ォ!」ってよく真似した
当時の内閣総理大臣………。
学歴は高等小学校卒らしい………
バリバリの叩き上げで、総理失脚後も政界のフィクサー状態で“影のドン”的存在……
相当の実力者だったんだろうなぁ〜
その人物の名言集………。
「田中角栄 名語録」   です。
自分が知る限り、昭和の豪傑、人情味溢れる総理はこの人だよね!
今、こんな政治家がいてくれたら日本もすこぶる良くなると思うんだけど………
時代のせいなのかな?なかなか現れないよね………。
ま、実際どういう人物なのか興味津々………。



っちゅうことで、拝見させて貰いました……
ん〜、クセスゴやけど、やっぱ人間的にデカい!デカかった……。
魅力的な人物で憧れるし、コレから意識して真似したいとこがいっぱいある……。
皆さんも興味あるかも?……なので簡単にこの本を紹介します!
先ずは、大きく4つに分かれてて
・ なぜ人は動くのか
・ 人に好かれる極意
・ リーダーシップの磨き方
・ 人はこうして育つ
の、項目でいろんなエピソードを交えて角栄氏が発した言葉集です。



え〜いッ!イッキにそれも抜粋して紹介しちゃいます!
・最大の気配りは、相手に対して誠心誠意全力で向き合う事、真の信頼関係はここでこそ生まれる。
・相手に喜んでもらうなら徹底的にやれ、中途半端な親切は生きない。
・ケチに説得力なし
・時間にルーズで大成したものはいない。
・名刺に頼るな、顔を覚えよ!商売のコツだ。
・人を叱る時はサシでやる、人を褒める時は人前で。
・「自分の言葉」で話す事、借り物は1発で見抜かれる、世間は甘くない。
・一流の人物はひけらかすことがない。
・どんな話でもポイントは1つだ、そこを見抜ければ物事は3分あれば片付く。
・些細な約束こそ守れ、信用を得る第1歩、人脈につながる。

ザラッと紹介したけどまだまだまだまだ………



角栄氏は役職や立場など関係なく公平に接しているみたい……それも徹底的に……。
「カゴに乗る人、担ぐ人、そのまた草鞋をつくる人」  社会は下で支える人で成り立っている……だって。
クセが強いけど人に対して真摯に向き合うからこそ人から慕われたり、好かれたり………。
「困った時の“角”頼み」っていう言葉もあったみたい…………
人のお役に立つ“切れ者”だったんじゃないかな……凄いよね…。
ホント今の時代に必要なリーダー像……
誰か現れないかなァ〜
ん〜むずかしいやろ………。
ほんの一部の紹介でしたが、
興味がある方は、是非読んでみて下さい。
もちろん、BARBER ZOOMにもちゃんと「出番はまだか!」とスタンバッてます。

この書物が皆さんの生き方のヒントになれば幸いです。
自分は出来る限り意識して、出来る事から真似ようと思ってます………
そう、コロッケのレベルぐらい……んじゃ。



佐賀市の隠れ床屋BARBER ZOOM(バーバーズーム)では、フェードスタイル、セルフホワイトニングサービス、ラブ&ピースに力を入れて営業しております。

田中角栄。
田中角栄。

2023/01/02

賀正。

新年、明けましておめでとうございます。



今年も“週一更新”、達成できる様気合い入れて行きます!
毎年恒例の「格付け」の番組を観てのスタート………。
凄いね!  GACKT………71連勝!
ホンモノを見極める“視覚・聴覚・味覚”……スゲェ〜  アッパレ!
でも、プレッシャーはハンパないだろうなぁ〜……。
1回ぐらいミスったっていいと思うのは、凡人の考えなのかな………どうだろ?
このクラスは許されないみたい………。
ま、毎年楽しませてもらってます……。
ちなみに、GACKTの本名はサトルだって………、正確には、本名じゃなく出生名という捉え方………まぁ同じ名前……光栄に思います………っていうか、背筋が伸びる思い……です。



正月恒例と言えば、ここ近年“書初め”らしき事をやってます……。
“一年の計は元旦にあり”みたいな……。
コレからの1年、年初めのテーマを忘れずに過ごす……小さい頃は強制的にやらされてたよね………何もわからずに……
上手く出来んかったなぁ〜。
いやぁ〜58回も正月を迎えたら、あの頃気づかなかった昔からの習慣の良さ………なんとなく成長出来るコツみたいなモノを自然と探し出すみたい…………
大人に近づいてんのかな?
意外と活用出来てる自分が嬉しい……今日この頃………。



今年は、自分にプレッシャー、自分を追い込むために、“書き初め”を公表します!
それは
       「男前」
“男は中身当たり前、それを予感させる外見も大事。”
    です!
抽象的な言葉ではあるんですが、内面も外見も「男前」を目指します。
2年後に待ち構えている「還暦」………。
ダイエットが重要になるのは確か………。
後は生き様も「男前」を意識して……。
見た目も若く、パワフルな60歳を目指す為の今年1年です。
常に永ちゃんを意識して………。
今年1年BARBER ZOOMでは、店内に流れるDVDの映像が、渋いマフィア映画か矢沢永吉か多いのは間違いない!
なんや?
いつもと一緒やないかい!   んじゃ。



佐賀市の隠れ床屋BARBER ZOOM(バーバーズーム)では、フェードスタイル、セルフホワイトニングサービス、ラブ&ピースに力を入れて営業しております。

賀正。
賀正。

2022/12/26

2022年、ファイナル。

2022年、最後の更新です。
今年1年、週に1度の更新を無事に達成出来た事に感謝します。
今、振り返ってみると……
短かった様で…………長かった様で………。
複雑な気持ちだけど、達成した充実感はしっかりと生まれた………
が、まだ道半ば………先は長い………。
テーマが決まればラクなんだけど………
ってか、テーマなんてなんでもいいんだろうけど…………。
探してしまうオレがいる………。



そう言えば、永ちゃんの150回目の公演が中止になっちゃった………。
体調不良だって………大丈夫かな?
いろいろ言っても、永ちゃん本人が1番辛いと思うから、なんも言えね〜。
お大事に!
来年に持ち越しですね!
みんな楽しみに待ってまぁ〜す!



ふぅい〜っ!ワールドカップも無事に終わった……。
メッシも最後に結果出したね……おめでとう!
見えないプレッシャーから、やっと解放される………
コレで、マラドーナに劣っている明確なモノはなくなったよね?
アルゼンチン国民は、この2人をどう評価するんだろうなぁ………。
マラドーナとメッシ……どちらが伝説……
どっちもだろうけど……やっぱ、比べられないよな………。
大会振り返って
ま、今思えばアルゼンチンに勝ったチームはサウジアラビアだけ………だよね?
間違ってたらゴメンなさい。
少なくとも優勝したチームに勝ったサウジアラビアの株は上がったよね……。
国の祝日と選手1人1人にロールスロイスだって………スゲェ〜金持ちの国は違うなぁ〜。



日本もベスト8には及ばなかったけど、結果出したよね………。
ドイツ、スペインに勝利………。
“失うものがない”時のパワーは見せつけたけど………、
“負けられない試合”では、ダメだったなぁ……まだまだだね……ホントの強いチームには、あと1歩………。
日曜のゴールデンタイムでのコスタリカ戦………。
メッチャ視聴率高かったんじゃないかな………
サッカーをあまり知らない人もなんとなく観てたはず……
こんな時に面白いサッカーを魅せて貰いたかったなぁ〜残念!
サッカー人気に拍車がかからなかった日………だとオレは思う。



決定力を魅せつけた堂安選手………。
得点の匂いがハンパない三苫選手………。
ワクワクするスピード感の伊東選手………。
オレの中ではこの3人が特に光ってた!
中盤の守田、田中アオ、遠藤……
安定感あったなぁ〜今後が楽しみ………。
吉田選手……気持ちよく代表引退してくれ!
後は、冨安、板倉、谷口で大丈夫!
新生ニッポン!  楽しみだなぁ〜
あっ?  それと、
監督は誰になんの?
続投? 交代?
ん〜、モウリーニョに1票入れる!
そうなれば…………アハッ!
ムリだろうな……。    んじゃ。


2022年、ありがとうございました!
     よいお年を!



佐賀市の隠れ床屋BARBER ZOOM(バーバーズーム)では、フェードスタイル、セルフホワイトニングサービス、ラブ&ピースに力を入れて営業しております。

2022年、ファイナル。
2022年、ファイナル。

2022/12/19

歴史的快挙。

いやぁ〜、やっぱモンスターだねェ〜!
ブラボー!  アッパレ!
遂にバンタム級4団体統一!
史上9人目の、アンディスピューテッドチャンピオン(非の打ち所がないチャンピオン)
日本人初! アジア初! バンタム級初!
それも、各4団体のチャンピオンを直接ぶっ倒してのベルト奪取は、史上初!前人未到……。
すんげェ〜!とにかく先ずはおめでとうございます!と、言いたい。
まるで、ボクシング漫画の主人公やん……実力とビジュアルがまさにそう!……カッケェ〜ッ!
メジャーの大谷選手同様、“唯一無二”の日本人ボクサーの誕生だゼ!
日本人で“ワールドトップクラス”が同時に2人も……しかも同世代……。
それをリアルタイムで目撃出来る自分達は感謝しかない……。


ポール・バトラーのガッチガチのガード……氷山の氷を溶かしていくかの如く華麗にパフォーマンスする井上選手………。
スイッチしたり、手ブラリしたり、手を後ろに回したり………
相手は世界ランカーレベルどころじゃないよね?ひとつの団体の世界チャンピオンなんだよね?  うひゃ〜っ!
何?この力の差は………スゴすぎる…。
そして歴史的快挙の目撃………。
会場の皆さんも興奮しただろうなぁ……。
1・2ラウンドKOじゃなく、11ラウンドまで井上選手のパフォーマンス観れたんで大満足!
最後は判定じゃなく、KO勝利なのがやっぱ違う……もってるね!別格だネ……。


さぁ、次は“スーパー・バンタム”
その階級仕様に体が仕上ったら、頼むから早く悪童ルイス・ネリと、失礼極まりない問題児カシメロをぶっ倒してくんないなかぁ〜………オレからのリクエストと言う事で………。
その後は、アフマダリエフに勝ってもらい、最後にフルトンをやっつけてもらいたい……。
そりゃ〜理想の展開だね………。
そこまでやれば、2階級4団体統一!
まだ、誰も成し遂げてない……史上初だよ!
君なら出来るよ!
モンスター・井上チャンピオン!
その日を夢見て、zzzzz
熱狂的に応援し続けます!    んじゃ。



佐賀市の隠れ床屋BARBER ZOOM(バーバーズーム)では、フェードスタイル、セルフホワイトニングサービス、ラブ&ピースに力を入れて営業しております。

歴史的快挙。
歴史的快挙。

〒849-0937
佐賀県佐賀市鍋島3丁目4-4
営業時間 | 月~土 10:00~20:00
日、祭日 10:00〜19:00
定休日  | 第一月・火、第三日・月

TOP戻る