佐賀市の床屋「BARBERZOOM(バーバーズーム)」では、話題のフェードカットとシェービングに力を入れています!

“男のカッコいい”を追求!

NEWSお知らせ

2024/07/08

「ふしぎな世界」。

今回は“ふしぎな世界”の話………信じる人、信じない人………両方存在するけど……信じない人は、出来れば嫌悪感を感じず、かる〜くスルーして頂ければ幸いです。
ぶっちゃけ、今まで公に発表するのも躊躇してた…………ヘンな勘違いをされる可能性大………が,しかし………時が経ち、それを現実と受け入れる自分が………まっ、いいか!と、スイッチオン!
ジャジャ〜ン!
 BARBER ZOOMには、龍がいらっしゃる………?宿ってる?降臨されてる……?ん〜なんて言ったらいいんだろ?
とにかく、います!
守神なの?ん〜わかんないけど、きっとそうだと信じてます……ありがたい、ありがたい………。



さかのぼれば、BARBER ZOOMがオープンして6〜7年した頃、お店が休日の時にペットとして飼っていた幼犬が、シャッターが降りている玄関に向かって、何かいるかの様にいつも吠えていた………
えっ?なんかいるの?
動物だから、感じるの?  と、思いつつもキショいからスルーしてた………
それから1、2年した頃、訳あって“占い師さん”がお店の休日に来られた時、店に入るやいなや………
キャ〜、つよい、強い波動………龍神様がいらっしゃる………と、言われ
犬が吠えてた方向を指さされた………
そこで繋がりました……
やっぱ、いたんだ………
それも   龍………
悪い事じゃないらしい………いやいや、いい事……すごいいい事…… あ〜よかった……
その場所に、龍の置物を飾る様指示された………
自分は龍の存在……感じないし、もちろん見えもしない…………そう言われて、ただ信じるだけ………


そう言えば、当時ZOOMスタッフの友人でお寺に嫁いだ女性が、ZOOMの待ち合いの居心地が“メッチャいい”と仕切りに言われてた……泊まりたいぐらいと……
その時はドン引きしたけど、今思えば
きっと、龍神様を感じてたんだろう………。
それから、ある神社の宮司さんが、
「ここに、あったんだ……
探すのに大変だったよ………
やっと見つけた……」
といいながら、初めて来店された……
聞けば……カットするならココに行きなさいと言われたらしい………そう…神様に……
最初、お店見つけきれず何回もないと問いたけど、必ずあると言われたらしい………
ZOOMはちょっと隠れてるから……分かりづらいのは確か….…
何度も探されたらしい………
いやァ〜、ありがたい話だけど………
正直、緊張感が走った.……
その時、龍神様を思い出し……その出来事に納得………
そして、守られてる自分に感謝………



今ではそのスポット、龍グッズがいっぱい.….…
朝晩必ず手を合わせる……感謝を込めて….
それがルーティン……
ぶっちゃけ、見えないから半信半疑と葛藤しながら……
月日は経ちましたが、最近まだしっかりいらっしゃる確認が取れた………あぁ嬉しい……
ホッとした……
偶然(必然?)にも、龍が見える方がZOOMのGUESTで来店されている……うぁお!
その方が、龍をスマホに収められたけど、自分たちには見えない………でも、スマホは反応してる………
認識反応の四角いヤツが度々出てくる……
す・すごい……
信じられない……いや、信じるしかない。
なんか、覗かれてるみたいで………緊張する………悪い事出来ない………
ま、するつもりもないけど……
きっと“おかげさま”をたくさん頂いてるんだろうなぁ〜  
確かにそう感じる……
あ〜感謝、感謝、感謝しかない………
存在を信じて、喜びながら人生を送ろう………
ZOOMが存在する限り……
いつまでもいて下さいね!
少なくとも、あと20年………


いやぁ〜、ついに公表しちゃった……
迷ったけど………まっ、いいや!
最近、神社巡り……パワースポット巡りも多いみたいだし………
今からオープンな感じで、
ドラゴントークからの広がりを、楽しもうっと!
苦手な方もいらっしゃると思うので、相手選びはデリケートに………
ようこそ………“ふしぎな世界”へ  
         んじゃまた。



佐賀市の隠れ床屋BARBERZOOM(バーバーズーム)では、フェードスタイル、セルフホワイトニングサービス、ラブ&ピースに力を入れて営業しております。

「ふしぎな世界」。
「ふしぎな世界」。

2024/07/01

ショウヘイ・オオタニ。

今年も期待通り………いや、それ以上の活躍………去年のこの時期と、全く同じ体験してる…………毎朝が楽しみ………えっ、ウソ?また?……いつも驚かされる………刺激のある毎日………
2試合連続先頭打者ホームラン………10試合連続打点……ドジャース球団新記録………
記録づくめの大活躍………
ホント、勇気を貰える………
日本人として、誇らしい…………。
ありがとう………大谷翔平!


今年は肩の状態から、二刀流はなしでの打者1本………バッティングに専念の年………。
もちろん打者として、昨年以上の結果に皆の期待が高まる中………
くぅ〜やっぱ裏切らない………すごいね………
シーズンの半分が終了し
只今、12試合中9ホーマー………
本塁打数・打率はリーグトップ………
打点は3位ぐらい………かな?でも、1位と3点ぐらいの差………
この調子でいけば、3冠王も夢じゃない………
メジャーでだよ! メジャー!  いやァ〜たまげる………バケモノだよ!
マンガのストーリーをはるかに超えてる………
ただ、ただ感動………。
残念な事に日本のプロ野球を、全然見なくなってしまった今日この頃………あらら……


コレで間違いなく証明できる事は、真美子夫人が“下げマン”じゃない事は確か………
あ〜よかった………お幸せに!
それに念願の、ワールドシリーズ出場が濃厚……これで優勝目指して、秋口盛り上がれる………たのしみ、楽しみ……。
ひょっとしたら、場合によってはシリーズ後半ピッチャーの可能性も…………ん〜ワクワクする………
そしてついに、ワールドシリーズ優勝………
移籍早々1年目に、目標達成しちゃうかも……
でも、そうなるとなんか怖い………
上手く行き過ぎ………落とし穴の気配がよぎる………
あ〜いかん、いかん!忘れよう……
なるようになる……


でも次は何を目指すの?
あと残るは、来年ピッチャーに専念してサイ・ヤング賞を取るぐらいしか………
でも、彼ならクリアしそう………
とにかく、全てがレジェンド………
生きる伝説……
すでに野球の神様も超えちゃったし………
今後、なんて呼ばれんだろ?
救世主?  メシア? ドリーム?……巨神?……ゴッド?
ん〜わかんねェ……
ま、そこはどうでもいい………
でも、コレだけは言える……
皆んな忘れることはない………
ショウヘイ・オオタニ  という名を……。
         んじゃまた。


佐賀市の隠れ床屋BARBERZOOM(バーバーズーム)では、フェードスタイル、セルフホワイトニングサービス、ラブ&ピースに力を入れて営業しております。

ショウヘイ・オオタニ。
ショウヘイ・オオタニ。

2024/06/24

男の色気。

先日、本屋さんで興味深い本を発見した………。
そのタイトル………
   「男の色気」のつくり方
へぇ〜、色気って作れるんだ………?
生まれつきのモンだと思ってた………ふ〜ん……。
“漢”をめざす自分にとって、間違いなく必要なファクター………
そして、BARBER ZOOMにはガッツリ必要な情報………
個人的にも、興味津々シンシンシン………
色気って、異性が本能的に感じるもの………
それを自ら作れんの?  うぁお!なんて事だ!
髪の毛も大事やけど、いろけも大事やん!
とにかく内容が知りたい! 
ムッチャ知りたい……どうしても知りたい……
って思った矢先に購入確定……はい、GET!


前のめり的に熟読させて貰いました……
ほう……なるへそ……納得、納得……
そう……1回読んだからと言って“色気”が身につく訳がない…………そりゃそうだ!
先ずは頭で整理して………あとは実践あるのみ!
意識してからの日々の積み重ね………
人間は忘れる生き物………忘れたら、また読み返す……そして実践………の繰り返し………
今後、バイブル本として間違いなく活躍してくれるだろう………
“色気”獲得まで1歩ずつ、1歩ずつ………。
ホント、いい本と出逢えたなぁ〜。


本の内容は“色気”を身につけるための、必要な生活習慣………行動習慣………トーク術……接し方……そう……自分磨き………魅力を引き出すコツ………が、ビッシリ!  
男性の皆さん!
気になりませんか?
ま、少しだけですが、内容紹介します!


・男女の突発的なアバンチュールは、「色気のある男」のところで“しか”起こらない。
・「男の色気」とは、“雰囲気”という“空気”……“心地いい”を女性に与える存在。
・「男と女の生リアル」は、いつも建前の後ろ側で動く。
・「不快なもの」からすぐに離れる。
・他人と自分を比べない。
・裏切りは“あえて”気づかないフリをする。
・かわいい・ろくでなし・憎めない無邪気さのバランス感覚
・1人の女性に固執しない。
・お互いに「自分本位」でいい。
・質問はするのではなく、されるもの。


ま、ザッとですが………ほんの一部です…
まだまだ“目からウロコ”の内容が満載………
とにかく知って行動すれば、貴方もアバンチュールを体験出来るかも………?
自分も1歩でも近づけるよう日々精進しョォ〜っと!
この本が気になる方、BARBER ZOOMにありますので、ひと声かけて下さい………
貸し出しは出来ませんが、中身を覗く事は出来ます………
気に入ったら、購入……GETしてみては……?
あなたのバイブル本として………
人生一度きり
  「オスとしての勝ち組」になれ!
         んじゃまた。


佐賀市の隠れ床屋BARBERZOOM(バーバーズーム)では、フェードスタイル、セルフホワイトニングサービス、ラブ&ピースに力を入れて営業しております。

男の色気。
男の色気。

2024/06/17

「食」 国内ドラマ編。

正直言って、日本は「食」の大国……..世界No. 1だと確信しています…….三つ星レストランも世界でブッチギリ………ダントツ多い………
なんと言っても、工夫と繊細さ………器用さは天下一品………
他の追付いを許さない…………
これだけいろんなものを工夫して食べる民族は他にいない………すごい能力だ………
中華料理にしても、カレーにしても本場に負けないクオリティはあると思う………
恐るべし、ジャパン!
ホント、日本人に生まれてよかったァ〜………


そんな母国で流れているテレビドラマ………
「食」で影響を受けたヤツを、3つ紹介します!
先ず1発目は、「深夜食堂」…………
とにかくこのビジネススタイルに憧れた……
オープンが夜中の12時からって………
人間ドラマが満載………ドラマテックの予感しかない………
アルコールのオーダー制限があり、あくまで食事を楽しむ場……それも深夜……魅惑の時間帯………
お客様のニーズにピンポイントでブッ刺さる!
ま、あくまで都会の深夜だからやって行けるのかも………
「食べたいものを、言ってくれ!
 作れるものは、なんでも作るよ……」
くぅ〜渋いなぁ〜…………オレが料理出来るのであれば、こんな店やりたい!………が120%!
残念な事に、料理人にはひじょーに実力不足で断念………ハハハハ………ムリムリ……
残念ながら作る側の人間じゃない………そう……食べる側………
印象的だったのが、第1話の“赤ウィンナー”………松重豊の食べ方がたまらんかったなぁ〜………そんなに美味く食べるんだ!
スゲェ驚き! 
食材も至ってシンプル………
豚汁に卵焼き……お茶漬け………などなど
身近なメニューにひと工夫………そこにヒューマンドラマがテイストされる…………くぅ〜………おいしいに決まってるやん! まいった、参った………


2発目は、「孤独のグルメ」………
「深夜食堂」でのキャリアからのキャスティングだったんだろうか………?
松重豊が主人公………そうきたか………
もちろん美味そうにも食べるけど、食べる量もすごい!
実存する店でのロケなんで、近郊の方にとってはありがたい情報だよね?
“ひとり飯”の楽しさ……奥深さ……充実……醍醐味……をレクチャーされてるみたい………とにかく食事の楽しさを魅せつけられる………
松重豊の心の声が胸に刺さる………
食事中の所作に釘付け!
“ひとり”だからこそ出来るオリジナルの楽しみ方………
心に響く………目が離せない………胃液がジュン・ジュジュワ〜
間違いなく、コレからの“ひとり飯”がグレードアップ!
楽しみがまた増えた………
こりゃ〜ハマるよ………。


最後は「おいしい給食」………
給食は、自分たちも9年間お世話になった………
間違いなく、小・中学校の昼の一大イベント!
ノスタルジックが先行するけど、この“給食愛”に脱帽………
えっ?そこまで………そこまで好きなの?
自分たちが、なんとなくやり過ごしてきた事を、こんなにドラマテック……いや、エキサイティングにやれるなんて………。
愛が深すぎる……マリアナ海溝に届きそう………
主人公・市原隼人の情熱がハンパねぇ………
同じく“給食愛”が強い生徒とのバトルがおもろい!
こりゃ、給食じゃなく“究食”じゃん!
食事を摂る姿勢が、喜びに満ち溢れている……それを魅せつけられる俺たち…………給食に対する今までの反省の念……後悔がどっと押し寄せる………
自分たちは、もう給食には戻れないが、日常の食事にフォーカスしてチャレンジする事は出来る………。
さりげない一品でも、丁寧に咀嚼して堪能する………
それが今の自分に必要なルーティンだと気づかされる………新しい発見だ………
とにかく、小林薫……松重豊………市原隼人………にはお世話になった………そして、コレからも…………。


2週に渡り、「食」をテーマにしてきましたが、海外からはカルチャーやフードスタイルへの憧れ………母国からは本質の追求………が、オレの血管の中に流れ込んでるソウルではないだろうか…………?
どうだろ?  ま、どうでもいいや…………
コレからの食事は
大切に……丁寧に……楽しみながら………
腹八分目……… そして、男前に…………
のルーティン継続を、目標に!
        んじゃまた。


佐賀市の隠れ床屋BARBERZOOM(バーバーズーム)では、フェードスタイル、セルフホワイトニングサービス、ラブ&ピースに力を入れて営業しております。

「食」 国内ドラマ編。
「食」 国内ドラマ編。

2024/06/10

「食」 洋画編。

前回からの続きで………
今回は「食」がテーマ………
間違いなく、映画やドラマの影響大………
今のご時世、まさに豊食の時代……
1歩間違えれば、肥満へまっしぐら……
最近60を前にして、「食」に対する感謝の気持ちと、丁寧に頂く姿勢を意識したい………
そこが健康の秘訣……コレからの20年意識するか、しないかで未来が雲泥の差………
80までイケてるじーさん目指して
気をつけよぉ〜っと!


先ずは洋画で「食」の影響を受けたシーンを、思いつくままに………
なんと言っても
やっぱマフィア映画だね!…………ムッチャ、パスタを学んだつもり………興味津々・好奇心……スーツ姿にハット……お約束だね……。
「ザ・ソプラノズ」での、イタリアの食文化………憧れるなぁ〜  マフィアを胃袋から感じる….…。
あの不器用な感じ……フォークで突つきながら食べる………なんでだろ?   でも、ついついマネしたくなる……
そう、自分はフォークが大好きだ……
もちろん、フォークで食材を弄びながらの突つきまくりはお約束………
「バグジー」でビーティーが、ライスをフォークで乱暴に口にかき込むシーン………いやぁ〜オス……オスを感じる………ここまでライスをガッツリ食べる西洋人……見たの初めてかも………うんうん。
ヨーロッパでは、ライス(お米)は野菜に分類されるらしい………へぇ〜。
「パルプフィクション」では、トラボルタのバニラコークの飲み方…………何故か惹きつけられる………知らぬ間に今でもマネしてる自分が………
あと、サミュエル・Lジャクソンのビッグカフナバーガーとスプライトは忘れてはならない………
「ワンス〜ハリウッド」でのブラピがマカロニを茹でて喰うシーン………雑〜で不味そうだけど、なぜか食べてみたい………どんな味すんのかな?
犬のエサも、ガッツリアメリカ………
ブラピといえば、「フューリー」での目玉焼きに注目!
目玉焼きをナイフとフォークで食べるなんて………丁寧すぎるやん!


「ディナーラッシュ」でアメリカの人気レストランの舞台裏をこっそり覗き見した気分………いやぁ〜おしゃれでスタイリッシュ……
「タクシードライバー」での、ジョディ・フォスターが食べるトースト………おぉ〜ゴクン………
「スケアクロウ」でのパチーノとジーン・ハックマンが食べるチキン..………あァ〜今でも脳裏に焼き付いてる………古き良きアメリカ………
「ミッドナイト・ラン」のデニーロのチキンの食べ方も印象的………
あとチキンといえば、「サタデーナイトフィーバー」での家族の食事シーン……
不味そうだけど、美味そうに喰う………
あぁ、これぞアメリカ………


「デス・プルーフ」でカート・ラッセルがナチョスを食べるシーン………うまそぉ〜
オレも食べてェ〜………おぉ、メキシコ………待ってろよ!
時が経ち………遂にUSJのハードロックカフェで………念願のナチョス……
おっ! あるやん! コレコレ!
さすがに、手づかみでは食べなかったけど…….……今思えば、至福のひと時だったなぁ………
ザッと思い出しただけで、こんだけ………
まだ名シーンはたくさんあるハズ……
だいぶ忘れちゃってる………
ま、キリがないのでこの辺で……


とにかく洋画を通じて、成長し続ける西洋に対する憧れ……好奇心…………
俳優の魅力溢れる演技から、たくさんの影響を貰いながら、自分の“理想の食文化”を築きあげてるのは間違いない………
そしてこれからも、それを望む………


あらら……やっぱ長くなったなぁ…... やれやれ……
次回は「食」の国内版で行きます!
これぞ真髄……
身近な食文化の影響力………
お楽しみに………
         んじゃまた。



佐賀市の隠れ床屋BARBERZOOM(バーバーズーム)では、フェードスタイル、セルフホワイトニングサービス、ラブ&ピースに力を入れて営業しております。

「食」 洋画編。
「食」 洋画編。

〒849-0937
佐賀県佐賀市鍋島3丁目4-4
営業時間 | 月~土 10:00~20:00
日、祭日 10:00〜19:00
定休日  | 第一月・火、第三日・月

TOP戻る