佐賀市の床屋「BARBERZOOM(バーバーズーム)」では、話題のフェードカットとシェービングに力を入れています!

“男のカッコいい”を追求!

NEWSお知らせ

2023/11/27

「つ。」

佐賀映画制作プロジェクト………
“すべてが佐賀”・“ぜんぶが佐賀”という触れ込み作品………「つ。」
監督も佐賀出身だって……
“シン・ゴジラ”の助監督だったらしい……
郷土愛からの作品……世界発信されてる……数々の受賞もしてる……凄いネ
そう言われりゃ、映画好きな自分にとっては「どんなもんか拝見しようか」ってなりますよね?
はい、そういう事で鑑賞してきました!
今回は“ネタバレあり”でいきますので、鑑賞予定の方はココまで!鑑賞後よろしくです!


それでは行きます!
とにかくバリバリ佐賀弁………
こんなセリフ……オハツである事は確か!
世界発信なんで、しっかり英語の字幕……
佐賀弁のイントネーションを外人の方々が耳にし理解する……ハズ
佐賀県人としては、覗き見されてる感が恥ずい…………が、なんか嬉しい………
この作品をキッカケに“佐賀”が世界に羽ばたけたらいいね!


ストーリーは、生きるの深掘り………
主人公は幼少期のトラウマから、劣等感を抱いてる学生……
行き場のない怒り………からの現実の世界を日々葛藤しながら、もがき苦しむ様……
皆さんも思春期には、多かれ少なかれ経験された方も………?
特に男兄弟がいる方………発見が多いハズ
人によっていろんな受け止め方・観る角度によってもいろんな発見があるのでは………?


そんなある日
1つの出逢いから、変化が起こる………
現代社会に溶け込みきれない人々……
正直ビックらこいた……
生に対する思い………そこからなの?
人間のアドバンテージを無視……
でも、本人達も必死なんだろな? 
現代社会の不適合者……環境を追い求め、生きる術を見いだす………
怒りの発散方法……異様なぐらいの自己責任感と相手への対応………
ボーダレスの想い……そうして生まれるんだなぁ〜  狂気に近い……ん〜ショッキング……
妊婦の行動も最初は意味不明だった………がフッと感じた………宿してはいけなかったが故の妊婦の振る舞い………母親の覚悟と決意
と思えば腑に落ちる……。


兄弟の優越感・劣等感も存在があってのバランスとして描かれていた………
お互いなくてはならない存在……。
どっちもどっちじゃん!
ま、とにかく重かった……。
観終わった後、テンションだだ下がり……
2回目はない……1回で充分……
しっかり心に刻まれたみたい……
ま、オレはオレらしく
   生きていこぉーっと!
         んじゃまた。



佐賀市の隠れ床屋BARBER ZOOM(バーバーズーム)では、フェードスタイル、セルフホワイトニングサービス、ラブ&ピースに力を入れて営業しております。

「つ。」
「つ。」

2023/11/20

貸切状態。

最近、月3本以上ペースでの映画鑑賞…………観たい映画があればですが……出来るだけ時間を作り足しげく通ってます。
ほとんど1人で観に行くことが多いし、座る席も空いてれば決まっている………
最後尾の一つ前の列の右通路側の右端………
なんの理由もない……そこが第一希望席……
月曜日観に行くことが多いので、ほとんどその席をGET出来る…………
競争率低め………… 神シネマシート……
オレにとっての特等席……指定席……定位置……
そこから……その角度からの映像体験がスタート…それがいつものルーティン………。


そんな中、とうとう待望の貸切状態………
コレまでの最小入場者数は、俺入れて2人……
2度目の“BAD・LANDS”……最終日の最後の時間帯………
うおぉ〜、オレひとりやん!   と、思った矢先、ギリギリで1人入場された……トホホ
なかなか貸切状態にはならんね………と、にが笑い………ハハハハ未遂に終わった……。
それからひと月もたたずに、とうとうやってきた貸切状態…………うわぁお!
劇場にひとり………おれ1人……おぉぉ
この空間………オレ1人の為にフィルムが回ってる………なんて贅沢………なんて贅沢な空間なんだ………オレ以外、誰の存在もない空間………
無機質に並んでるシートの海………そこに映像美と闇….…
そして哺乳類がポツン…………
おもむろにセリフが溢れる………
“いつもこんな感じで鑑賞してたんだろうなぁ〜”
今は亡き、あのマイケル・ジャクソンを思い出す……ポゥ!
昔、聞いた……
彼はいつも貸切で鑑賞してたと………
そして、オレにもついに訪れたこのシチュエーション…………チャリラ〜ン!
この瞬間……このひととき……あ〜至福の時……
ん〜エクセレント!


イクラおにぎりのイクラの数ほどの座席数…………この瞬間に必要な席は……そう、ただひとつ……
お好きな席へどうぞっ!
と………シネマ天使のささやきが…………
この上ない絶妙なタイミング………
それなのに……
それなのに不器用な自分が………
お約束の如く、いつものルーティン…………
もっと臨機応変に対応する自分………何処?
あれ?   いなくなってる………
気づけばマイケル・ジャクソンのようにポップコーンを口に運んでる………
スペシャルなシチュエーションでも微動だにしない…………くぅ〜ッ!
なんのこだわりなのか自分でもわからない………ただ動きたくないだけかも……ありゃりゃ、 そりゃいかん!


そんな記念すべき(?)瞬間に上映されてるのは、自分のイチオシ女優が出演している作品………
そう、安藤サクラ………イェ〜イ!
コレってサクラちゃんからの贈り物なの?
ただの偶然……?
あなたを観たいが為に足を運んだのは事実………このシチュエーションは彼女のエスコートなのかな………?
熱狂的なファンへ……的な?
ありがたい、ありがたい!
貸切状態での安藤サクラ………く〜たまらん!
サクラちゃんのシャドーボクシング……ワン・ツーも観れた!
素人のストレートじゃなかった……予想以上に美しかったストレート………
まさに玄人のパンチでした!
“百円の恋”のキャリアを感じた……
いやぁ〜、たった1人で
安藤サクラをゆ〜っくり堪能……
映画のタイトルも
  “ゆとりですがなにか”
……なんかこの状況でこのタイトル……
シュールな気がするのはオレだけかな?
          んじゃまた。


佐賀市の隠れ床屋BARBER ZOOM(バーバーズーム)では、フェードスタイル、セルフホワイトニングサービス、ラブ&ピースに力を入れて営業しております。


貸切状態。
貸切状態。

2023/11/13

ひとり飯。

食欲の秋…………。
秋は食欲旺盛になる……………ん?  んっ?
オレの場合、年中そうかも………あららら
“メシが美味い!”が止まらない………何でかな?
健康な証拠で片付けられると幸いだが……
思うがままに食べると、ちとヤバい……アハハハ……
しっかりブレーキをかけなきゃ!
“どすこい”が、スゴイ勢いで迫ってくる……
あ〜こっち来ないでくれ!
あっち行って!  回れ右っ!
………ってな具合いで、日々を葛藤している今日この頃………。


この世に生を受けて、そろそろ60年近くになる…………還暦が目の前じゃん!
そんな中、最近つくづく……も少し“食生活”を充実かつ丁寧にして大切な日々を送りたい………そう、願う様になった……うんうん。
コレまでは仕事の都合上、早食い・ガツ喰い・ドカ食いが当たり前だったなぁ……食べる時間帯もムッチャ不規則………そうせざるを得ない状態………ヤバヤバ
ま、仕事の時はしょうがない………最近、余裕がある時は、ほぼ三叶(みかな)での“ひとり飯”……メニューがバラエティに富んで助かる………オレの胃袋がホレちまったみたい……
それ以外は、松重豊の様に……市原隼人の様に………江口のりこの様に……
食を堪能出来たらいいなぁ〜。あ〜、憧れる……。


休日の“ひとり飯”…………
今は“焼飯”にハマってます………ん?
“焼飯”と“炒飯”の違いって何だろ? 知らん……
違いがわからないレベルではありますが………とにかくハマってます。
オレの中での高得点は、
本庄の「古賀食堂」、小城の焼き鳥「天寿」・東多久の「まる宗」・牛津の「長崎屋」……
まだ行ってないけど牛津の「はなまる」の評判をよく聞く………お店が休みがちで行けてない……
今まで1番のインパクトがあったのは、もう存在してない諸富の「成都」でした………
一口目で電流が走った記憶は今でも覚えてる……あれはヤバかった……コレから先あの経験……イヤ、それ以上を求めている自分……
まさに、“さまよう旅人”状態………
最近では、愛敬の「チャウちゃん」の焼飯が印象的……恐るべしベトナム人………。
まだまだ焼飯の美味しい店は、たくさんあるハズ………今後、GUESTにいろんな情報聞いてみよぉ〜っと!


情報を集め、自分の足を運んでコツコツコツコツ………“ひとり飯”………“焼飯・放浪記”とでも呼んでおこう……
コレからの“焼飯”との新しい出逢いを大切にしていきたい…………楽しみ楽しみ…
この経験を積み重ね、ゆくゆくは
佐賀の“キング・オブ・ザ・ヤキメシ”を発見出来れば、カンファタブルだよなぁ〜
それを夢見て、1歩ずつ1歩ずつ“ひとり飯”を積み重ねよう……
そう、食べ過ぎには注意して………
          んじゃまた。



佐賀市の隠れ床屋BARBER ZOOM(バーバーズーム)では、フェードスタイル、セルフホワイトニングサービス、ラブ&ピースに力を入れて営業しております。

ひとり飯。
ひとり飯。

2023/11/06

「G-1.0」。

先日、公開初日に「G-1.0」鑑賞して来ました。
知らない方にとっては何?なんの映画?………
でしょ?  はい、ゴジラですよゴジラ!ゴジラのGでおまっ!
ゴジラといえば「シン・ゴジラ」が高い評価で存在してる中………ここに来てまたゴジラ?………大丈夫なの?ハードル高いよ? と不安を抱える中、ひじょーに興味津々………の津……。
確かに庵野テイストで完成された“シンゴジ”………それに対しオリジナル“ゴジラ”……プライド……逆襲………なのかな………どうだろ?
それは拝見しないと………ねッ! 必見です!
必然的に前のめりの状態で映画館に吸い込まれちゃいました……そりゃそうだ!


正直、劇場でゴジラを観るのは小2ぐらいの時以来………おひさっ! しぶりぶり…
当時、ゴジラに対する興味はフェードアウト状態………
平成ゴジラはスルー………シンゴジはDVD……ま、“シンゴジ”がキッカケでゴジラモードを再燃したのは間違いない………
G−1.0……
なんでマイナス1なの?
意味わからん…………じゃあ、お答えしよう!
1発目のゴジラは1954年に上映された……その時代の映画として…………
今回の時代設定はオリジナル以前の1945〜47・8年のストーリー………オリジナルが0とすれば−1になる………なるへそ!前日譚的な………。


ジャジャーン!
観た感想……ネタバレ無しで!  カモン!
先ずは観てびっくり!
“シンゴジ”のハードル……超えてきた……ってかコレもありあり………観てよかった、必見レベル!
迫力は予想以上……恐怖・絶望感もしっかり味わった……
途中、あれっ?これゴジラの映画だよね?って、我にかえる場面も………。
ジェラシックパークを思い出した……
ジョーズを思い出した……
宇宙戦艦ヤマトを思い出した……
ターミネーター2を思い出した……
最後に、マイケル・ジャクソンのスリラーのPVを思い出した………
神木隆之介・佐々木蔵之介・吉岡秀隆……いい仕事しました.……安定の安藤サクラの出演も贅沢で嬉しい.…..
山崎貴監督、ありがとう!



ネタバレしない為、こんな表現になっちゃいましたが………
鑑賞後、オレの表現をわかって頂けたら幸いです。
細かい事言うとちょっとは気になる点が……
でもそこは割愛で!
世間的にも評判がいい作品……
ゴジラのポテンシャルを再認識……
“シンゴジ”で満足してたらゴジラに失礼かも………
さぁこの作品、気になって貰えましたか?
気になった方は
     映画館へGO!
          んじゃまた。



佐賀市の隠れ床屋BARBER ZOOM(バーバーズーム)では、フェードスタイル、セルフホワイトニングサービス、ラブ&ピースに力を入れて営業しております。


「G-1.0」。
「G-1.0」。

2023/10/30

姪っ子。

今回はプライベートで、大変喜ばしく、嬉しいすごい出来事があったので、この場をお借りして発表したい身内ネタがあります………。若干、自慢話に近い様な……ってか、完全に自慢話だな………うんうん………
ま、滅多に自慢話をする機会がないんで………
てか、そもそも自慢出来ることがほとんど皆無……
ホント珍しい………
なので
こんな時しないで、いつやるの?
そ、今でしょ!
………っちゅう事で、温かい気持ちでお付き合い頂ければ幸いです。


自分は9つ下の妹と2人兄妹です……
えっ?えらい年が離れてるって?
そうですが、理由は存じません……
ただ、母親が身体が強くなくて流産を繰り返してた……と、聞いた様な……
ま、ラッキーな2人です……
妹が生まれた時、自分は小3……
少しオヤジ的感覚が芽生えて
相当可愛がってた記憶があります………
大人になって確認したところ
「いや、兄ちゃん
いつも私に無理やりプロレス技をかけていたよ……」
「…………そうだったっけ?」
やった本人は覚えてなくても、やられた本人は覚えているよね………ごめ〜ん
幼い子になんて事を………
ワキ毛のひだり………いや、若気の至りです。


ここからが本題ですが………
前置き  長っ!
そんな妹の娘(千葉県在住・高2)オレからすると姪っ子が…………ナント!
“日本一かわいい女子高生”
    「女子高生ミスコン2023」
の、ファイナリスト14人に
選ばれちゃったァ〜!!!
スゴ、スゴ、スッゴ〜イ!
ね?ね!凄くネ!  ホント、叔父さんは嬉しい!  よかった!よかった! ウルウル……
正直、セミファイナルに残った時点で大満足してたんだけど………
今思えば申し訳ない………
まだまだシンデレラストーリーは続いてる……
自慢の姪っ子だよ!
そうそう
ちっちゃい頃から可愛かったもんなぁ〜
そう言えば中学生の時以来会ってない………
今回の写真見たら、だんだん大人の女性に近づいてるやん!  うわぁお!


佐賀のオジちゃんから一言………
亜美ちゃん、おめでとう!
“貴重なステージ”に立てる経験を、これから喜びとして身体中で感じて楽しんでね!
誰でもが立てないステージ……
そのチャンスを掴み取ったのは紛れもない事実………自信持っていいよ!
ファイナル合宿とか、大変そうだけどやれる事をしっかり吸収してね!
背伸びはしなくていい………
しっかり足を地に着けて……
自分が出来る精一杯を………
失敗は成長する為の途中経過にしか過ぎない……失敗を恐れず後悔なく楽しもうね!
この経験がこれからの人生の起爆剤になる事を願ってます。
佐賀から応援してます! 
          佐賀のオジちゃん



すんません……
なんか湿っぽくなっちゃって………
流れで姪っ子についついメッセージを……
えっ?どの子かって?
はいはい………
1番下の段の左から2番目でぇ〜す!
知ったからには
応援してあげてちょーだい!
         んじゃまた。


佐賀市の隠れ床屋BARBER ZOOM(バーバーズーム)では、フェードスタイル、セルフホワイトニングサービス、ラブ&ピースに力を入れて営業しております。

姪っ子。
姪っ子。

〒849-0937
佐賀県佐賀市鍋島3丁目4-4
営業時間 | 月~土 10:00~20:00
日、祭日 10:00〜19:00
定休日  | 第一月・火、第三日・月

TOP戻る