2024/02/19
ビートたけし。
先日、本屋をブラぁ〜ッとしてたらビートたけしの“アナログ”が目に飛び込んできた…………
あ〜ちょっと前に映画でやってたヤツやん………ほら!ニノが出てたヤツ………
ほぉ〜原作はビートたけしだったんだ…………
恋愛もの?………へぇ〜珍しいね……
マルチな才能の持ち主だとは存じてたけど……どんな感じだろ?興味津々………
北野武……ビートたけし……何を基準に使い分けてんのかな?
分かんねェ〜 そんな状況の中……
知らぬ間に本を手に取りページをめくった…………
主人公は、デザイナーの悟…………
サトル? オレと名前一緒じゃん!
たけしの恋愛小説………それに主人公の名前がオレと一緒……親近感が湧く………興味深い………はい、買っちゃえ!買っちゃえ!
コレまで、オレが知ってる北野作品………“アウトレイジ”みたいな任侠系……バイオレンス系が主流………
ふーん、恋愛………どういうストーリーだろ?
休日の1日で読破…………イッキ読み!
オレ的には満足………読み易いし、ドロドロしてない………はっきり言ってピュア…………
ってか、かなりピュア………遠い昔に感じたような………ノスタルジックな気分……
オレの汚れたハートが洗われる感じがした………
当初は、いまさら……今更恋愛もの………?
あらら………苦手……。
正直そう思ったけど、オッサンのたけしが描く恋愛小説………覗いてみたい……チラッと……ちょこっと…。
たけしが原作者じゃなきゃ絶対読まない、読まない…………ホント!
お笑い出身らしく、バランスよくしっかり笑いを入れながら………さすが!
飽きないでイッキ読み出来た……。
ここに来て、ニノの映画がムッチャ気になる………ところで原作に忠実なのだろうか?
あんなに人を好きになれるのが羨ましい……男前じゃん!
“好き”のコントロールがしっかり出来てる……立派!
その反面………失った時の恐怖……喪失感で
ついついそこまで好きになる事が……臆病になる………
そう、センチメンタルジャーニー………
お題が「アナログ」も………しっかり納得………
不器用なオレにとっても感情移入出来た……
読書後、なぜかホッコリしたのを覚えてる………
愛する姿勢を考えさせられた………。
あんま、書き込むとネタバレになるかもだから割愛するけど…………
この歳になって恋愛小説……も、程よい刺激になり、アンチエイジング効果もありそう………ヨシヨシ。
歳を重ねて来たからこその愛深さ………
余裕を持って身につけたい………
そう言えば、昔よく耳にした………
恋は奪い合い………愛は与え合い……
生きている限り、与え続ける………
ん〜残りの人生……20年?25年?あればGOOD!
そうやって生きて行きたい……
ま、今後1つのテーマ……目標だな………
コレからは、アクティブにイケイケで!
アダルトな愛情表現にチャレンジしよっと!
んじゃまた。
佐賀市の隠れ床屋BARBERZOOM(バーバーズーム)では、フェードスタイル、セルフホワイトニングサービス、ラブ&ピースに力を入れて営業しております。
2024/02/12
ターミネーター。
前々回の余韻が冷めないうちに、またまた大好きな映画の話………
コレまでシリーズ化した大ヒット映画は沢山ある……例えば、
スター・ウォーズ、ダーティ・ハリー、ロッキー、マッド・マックス、インディ・ジョーンズ、ダイ・ハード、バック・トゥザ・フューチャー、スパイダーマン、バッドマン、バイオハザード、トランス・ポーター、パイレーツ・オブ・カリビアン、ミッション・インポッシブル、アイアンマン、ボーンシリーズ、ワイルド・スピード、ロード・オブ・ザ・リング、ハリーポッター、アベンジャーズシリーズなどなど……
ほぼ、好きなヤツか、知ってるヤツばっかだけど、すごい……思いつくだけでもこんなに………
そんな沢山ある中、シリーズ2発目……2作品目が大ヒットした名作は?と聞かれると………?
稀少………数少ない……
基本1発目のオリジナルに力を入れるよね?………1発目がダメならシリーズ化も何もない……だよね?
なので2発目がオリジナルを超えることは相当難しい………かろうじて次へ繋げる秀作が多い……出来次第じゃ3本目……シリーズ化が無くなるリスクを抱えながらの制作なんで………
安定を求める……オリジナルのアドバンテージを活かしてチャレンジの少ない制作が多い………。
そんな中、非常に稀なオリジナル続編の大ヒット作品……
この2発目が“名作”と呼ばれる有名な3作品を紹介!
先ず1つ目は、ゴッドファーザー・パート2……
オリジナル(パート1)があれだけの傑作にも関わらずの2発目も凄い………!まさに奇跡に近い………原作者のマリオ・プーゾと監督のフランシス・フォード・コッポラの珠玉の作品………“最高の続編”と呼ばれている。
2つ目は、エイリアン2………
コレぞエンターテイメント!
アクションと飽きさせないストーリーが絶妙………
シガニー・ウィーバーがお見事!
ジェームズ・キャメロン凄いね!ノってますねェ〜
そして3つ目が、ターミネーター2………
ムッチャ面白かった………
そう……今回、問題の作品………このシリーズを深掘り!
1から2までは最高だったんだけど……
シリーズこれまで6作品…………なんでこうなったの?
6本目のニューフェイト………
も少し評価されても良かったんじゃ……
ん〜時すでに遅し……だったのかなァ〜
コレまでが、あっち振られ……こっち振られ……
ワチャワチャし過ぎた……みたい。
主観ではありますが、ターミネーターシリーズを考察したいと思います。
はい、ヨ〜イドン!
とにかくこのシリーズを、ブチ壊したのは、「ターミネーター3」で間違いなし!そうそう!
戦犯はT-3!原因はコイツだ!
ジェームズ・キャメロンが3の監督してたらこんなになってないハズ………もったいねェ〜
ねぇねえ?そんなに女ターミネーターを魅せたかったの?
アクションだけを重視して、ストーリーを全く無視……1・2で作り上げたストーリーを台無しに………
サラ・コナーは白血病で死んでるし、ジョン・コナーはヘボいし………????ア然……冷や汗タラタラ………
エドワード・ファーロングの少年期の面影……え〜ッ全くなし?……全然ちゃうじゃん! 何コレ?
アンタ誰? 別人やん……。
ポテンシャル何処いった?感じられん……
主人公じゃなかったっけ?
ゆくゆくは人類抵抗軍の司令官……リーダーだよね?
恋人の女性の方がよっぽど存在感あったじゃん……情けない……トホホ……
当時、こう思ったのはオレだけじゃないハズ……絶対!
“T-2”のアドバンテージがあったんで、みんな期待して3を観たハズ…………
ジョン・コナーの成長っぷりを!今後の展開を…………そりゃ期待するよね?
相当な観客動員だったのに………。
ソレであのクオリティ………裏切られた感バリバリ…………アッカ〜ン!アカンヤツやん!
はい皆さんバイバァ〜イ!
思いっきり、期待外れで、ズッコ〜ン!ファン離れ……パラパラパラぁ〜………
シリーズが壊れた瞬間………
コレが現実…………あとのまつり………
次のターミネーター4は、頑張ってたねぇ〜
ちょっと強引に1・2モードに引き戻した感はある…………気持ちわかる、わかる……
ジョン・コナーがだいぶイメージ復活し………ひと安心したんだけど………T-3を観た人たち…………4は観てないんじゃない?4はスルーされたみたい……ん〜残念……
やっぱ確実にファンは離れてる………ありゃりゃ 戻りきれない………
ジェネシスでは、シュワちゃん人気に期待したけど、ストーリーがハチャメチャに………思わず開いた口が塞がらない………
こりゃ、重症だ………観る気がしない……
あ〜そんな展開に………
もはや、1・2の面影が何もない………ありゃりゃ………
そこで、遂にジェームズ・キャメロン登場!
サラ・コナー役のリンダ・ハミルトンも復活し、ニューフェイトで、3から以降を無かったことにしたが…………
おぉ〜!そう来たか?
このバッサリ感は気持ちよかった………スゴいね……コレはキャメロンにしか出来ない展開………3、4、ジェネシスを、見事抹殺!瞬殺…ゴミ箱へポイッ!
“コレならどうだ!” みたいな……
でも………あ〜ぁ、ムリみたい………強引すぎたかな?ハハハ………
キャメロンを擁しても、このシリーズは浮き上がりきれない………あちゃ〜
仕方ない………
オレの中での、ターミネーターシリーズは
4は可哀想だけど………
1・2・ニューフェイト の3本で決まり!
皆さんはどう思います?
I’ll be back……… んじゃまた。
佐賀市の隠れ床屋BARBER ZOOM(パーパーズーム)ではフェードスタイル、セルフホワイトニングサービス、ラブ&ピースに力を入れて営業しております。
2024/02/05
サムライ・ブルー。
先日の土曜日、久しぶりにサッカー日本代表のアジアカップ準々決勝をライブ観戦……… ワクワクしながら観たけど………あ〜ぁ……ダメだこりゃ………。
前回のワールドカップ時のドイツ、スペイン撃破から、結構調子良かったんじゃない………?
ちまたでは、歴代最強の声も…………うわぁお!
とうとう来たか!長かったなぁ………
やっと世界と戦えるチームまで、成長したんだなぁ〜…………と胸を撫で下ろし……
ムッチャ楽しみにしていた、待ちに待ったアジアカップ………
もちろん、今大会は圧倒的な勝ち方で優勝する事を信じていたんだけど………
韓国をボッコボコに……な〜んて……ハハハハ
ところが!トラブルで伊東純也がイラン戦出てない………痛いなぁ……相手強いよ〜
ま、いなくても今の日本はどうにかすると思ってた……が、ん〜得点力が……攻撃のリズムが……三笘に頼り過ぎてもなぁ……やっぱバランス………あちゃー得点の匂いすらしない……
ん〜残念!ガックリ………う〜ん、まだまだみたい………。
ここが正念場だ!
サムライ・ブルー
確かに、海外のリーグで日本選手の活躍をよく耳にする…………
A代表のほとんどが海外リーグ所属………BIGクラブも多々………
やっと世界レベルに追いついたんじゃない………個々の能力は見事にレベルUP………
が………チームとしては………まだ道半ば……
日本人監督ではこの辺が限界………
やっぱ何かが足りない気がする………
その答えを導き出せるのは、ワールドクラスの指揮官じゃなきゃ………
世界のテッペンを知ってなきゃ、やっぱ厳しいみたい………経験からの問題点クリア………みたいな………
優勝国も限られてる…………
南米では、ブラジル、アルゼンチン、ウルグアイ………欧州では、ドイツ、イングランド、イタリア、フランス、スペイン………
この8カ国だけ………ヘェ〜少な……
森保監督(以後ポイチ)もよくここまで頑張った! お見事!おつかれさん!
って、まだ退任ちゃうし!
日本人の中ではポイチが1番!
コレからも頑張ってもらいたい……しかもNo.2で!
ポイチの上に1人欲しい………
サッカー協会じゃないよ!絶対的指揮官!
今こそ“オシム”みたいな指揮官が必要なんじゃないかな?
ハリル時代問題になった“言葉・コミュニケーションのカベ”をポイチと名波が戦術的にサポートしてやればよくね………?
オレが言うまでもなく、水面下で動いてるハズ………きっと!
あとは契約金………資金面だね……。
あちゃー円安だよ………
お気の毒に…………ちゃうちゃうゼニじゃねぇ!
「日本を世界一に!」「アジアを世界一に!」こんな志と実力を持った指揮官を!
見つけて下さぁ〜い!待ってまーす!
んじゃまた。
佐賀市の隠れ床屋BARBERZOOM(バーバーズーム)では、フェードスタイル、セルフホワイトニングサービス、ラブ&ピースに力を入れて営業しております…
2024/01/29
ZOOMコレクション。
今回は映画ランキングの話……
あるYouTuberが、
「死ぬまでに必ず観ておきたい映画TOP30」
を挙げていた……
誰か知んないけど……間違いなく、ムッチャ映画好きな方なんだろうなぁ〜
ふーん、どういう作品が入ってるか興味津々……んじゃ、ちょっと覗いてみよぉ〜っと!
30位 切腹
29位 湯を沸かすほどの熱い愛
28位 MAD MAX リローデッド
27位 プライベートライアン
26位 ウルフオブウォールスト
リート
25位 バタフライエフェクト
24位 ミスト
23位 エクソシスト
22位 8日目の蝉
21位 プラダを着た悪魔
20位 ゲットアウト
19位 ダークナイト
18位 ボーンアイデンティテ
ィ
17位 ソウ
16位 パラサイト
15位 マトリックス
14位 グッドウィルハンティ
ング
13位 フォレストガンプ
12位 シンゴジラ
11位 メンインブラック
10位 最強の2人
9位 グレイテストショーマン
8位 天使のくれた時間
7位 セッション
6位 96時間
5位 レオン
4位 きっとうまくいく
3位 インセプション
2位 パルプフィクション
1位 ショーシャンクの空に
ほぉ〜なるほど!
1位のショーシャンクは鉄板だね!
やっぱ一般ウケではNo. 1間違いなし!
2位のパルプもオレ的には満足!
ゴッドファーザーがランクインしてないのが残念………ま、好き嫌いがハッキリしてるので万人ウケではないのは確か………。
このTOP30にZOOMコレクションが10本ランクイン……3分の1………まあまあかな?
いろんなジャンルがランクインしてるんで………バランスはいい感じがする……。
ホラー系・インド映画は、あんま観ないんで………コレを機に“きっとうまくいく”を観てみようかな………
そう言えば、“グレイテスト・ショーマン”も観てないや………あと“切腹”も……
“グッドウィルハンティング”観たけど、も一回見直そう……あんま覚えてない……
あとは大体観てるけど、オレのTOP30にはランクインするんだろうか……?
バイアスはかかるけど、どうしてもブチ込みたい作品は、ゴッドファーザーをはじめスカーフェイス、セントオブウーマン、ブルースブラザーズは外せない……
他にも、グラディエーター、ミッドナイトラン、インターステラー、リービングラスベガス、キャストアウェイ、ユージュアルサスペクツそれにアメリカンビューティ………
戦争映画ではやっぱフルメタルジャケットは外せない………
ん〜ジャックニコルソンが入ってないみたい………んじゃ、バランスをとって恋愛小説家で決まり………
あっそうそう、グッドフェローズ、カジノ、マラヴィータを忘れてた……
だいぶ偏るね………
それに、セブンとファイトクラブもある………
あと、ミュージカルでもう1本……グリース!
あー、もう挙げるとキリがない…………
そう、今挙げた作品みんなZOOMコレクション!
死ぬまでに何回も何回も観たい映画達……
大分お世話になっております………
あっ邦画を忘れてた……
黒沢映画から、7人の侍、羅生門……
高倉健の夜叉、幸せの黄色いハンカチ……
たけし映画のソナチネ……
やばい映画で、冷たい熱帯魚………
ん〜コレはなかなか営業中流しにくい……
究極のバイオレンス作品………
あ、松本人志の大日本人も大好きだ……
このシュールさがたまらない………
他にもあるけど割愛させてもらいます……
とにかく所狭しと、たくさんの作品に囲まれたZOOMの空間が、オレは大好きだ!
贅沢な空間………あ〜幸せ、幸せ………
ワクワクが止まんねェ……
みんながオレに問いかける……アレも、コレも、ソレも………
オレの出番はまだか………? と、
はいはい、ちょっと待って下さい!
押さない、押さない……
あんま押さないよう注意して………
バランスよく……オレのタイミングで鑑賞するから!
まだまだ時間はゆ〜っくりある………
そうそう……そう言えば、春先また大物の新入りをロックオンしてる…………うわぁお!
歴史的大ヒットアニメ映画!
そうです!
「THE FIRST SLAM DUNK」
3月初旬入荷予定!
あ〜楽しみだ!
んじゃまた。
佐賀市の隠れ床屋BARBER ZOOM(パーパーズーム)では、フェードスタイル、セルフホワイトニングサービス、ラブ&ピースに力を入れて営業しております。
2024/01/22
「ルパン三世」。
先日、最寄りの本屋で
“ふぅぅ〜じ子ちゃぁ〜ん!
はぁ〜い、ルぅパぁ〜ン三世ぇ〜!”
で、お馴染みの「ルパン三世」………
ついにディアゴスティーニからDVDコレクションが創刊されてる! うおぉぉぉ〜よし、み〜っけ! ナイスタイミング!
コレまで、「あしたのジョー1・2」「巨人の星」をコンプリートしている自称“昭和コレクター”としては避けては通れない………
創刊号のDVDはアニメスタート以前のパイロット版……
原作者のモンキー・パンチは当初アニメ化反対だったらしい………
このパイロット版を観てOK出したみたい……
ムッチャ希少なヤツじゃん………
そう、気がつけば小脇に挟んでいた………アララララ はい、お買い上げ!
ようこそいらっしゃい!…….…ZOOMコレクションに仲間が増えた………
でも長いよね……?
最近もやってるよね? 年1で……TVスペシャル? ロングランだね………もう56年の歳月……「サザエさん」クラス………国民的アニメじゃん!
ルパン三世の歴史も、TVシリーズパート1・2・III に加えのTVスペシャル………大きく4つに分かれてる………
オレが絶対欲しいのは昭和のヤツだから、パート1・2だね……
あっ、ルパンのジャケットの色、パートによって違うの知ってました?
1は緑、2は赤、3はピンク……そして顔もちょっと違う……1は瞳が大きくクールな感じ、2は瞳が小さくなり柔和な表情……3は輪郭に変化がありアゴが割れている………
アニメスタート当初は、子供だけでなく大人も観て楽しめる作品だった……
なので、オレが小学生の頃……
パート1は、クールでカッコいい感じがしたのを覚えてる……
“ルパンを観ているオレ……イケてる……”みたいな……
ちょっと背伸びした自分がいた……なつかしい………あの頃……うるうる……
小学生の頃……アニメからいろんな影響を受けたなぁ〜………特に女性(当時は女の子)に対する接し方………というか……捉え方?立ち位置?スキンシップ?……ま、んな感じのヤツ……
ルパンはともかく、「いなかっぺ大将」の大左衛門、「ど根性カエル」のヒロシ………が印象的.……明るく素直であきらめずタフ………
ルパンも峰不二子にあれだけ裏切られてもまだ追っかけるし……ラブモードが変わらない……スゲェ……トコトンだね。
ある意味“深い愛”を、知らぬ間にインプットしてんじゃね?
「スラダン」の花道も似たようなもんだし……
中学生になると「シティハンター」の冴羽獠………が印象的……あれっ?高校だったっけ? どっちでもいいや!
当時、男性像の憧れはやっぱブッチギリで本宮……本宮マンガ……ムッチャ読んだなぁ〜
「硬派銀次郎」の銀ちゃん、「さわやか万太郎」の万太郎、それに「俺の空」の安田一平………
憧れすぎてマネしたいけど……
あ〜とどかない………え〜なに?………何で?
理想と現実の葛藤……まさに青春時代……
ま、あれから大人になった自分………
ってか、歳月は経ったけどホントに大人になったんだろうか? どうだろ?
ん〜いろんな経験をしたんで、少しは大人の階段を登ってるハズ………だよね?
そんな中
「ルパン三世」 パイロット版
楽しみだね……真剣に観ちゃおっと!
なんか発見できるかも………
んじゃまた。
佐賀市の隠れ床屋BARBER ZOOM(パーパーズーム)では、フェードスタイル、セルフホワイトニングサービス、ラブ&ピースに力を入れて営業しております。